top of page
検索


実務者研修受講生募集!(2025.7)
今年は大正校で開講します。 9月1日よりe-ラーニングとスクーリング8日間。 より丁寧により分かりやすく進めていきます。 お近くの方はぜひお問い合わせをお待ちしております。 詳しくはこちらの案内ちらしをご覧ください↓
7月5日読了時間: 1分


令和7年2月開講(平日コース)介護職員初任者研修 受講生募集!
2/4~3/13にて大正校で実施します。 4月からの入社が決まっている方は特にご参加ください。 受講料77,000円(テキスト代・税込) 【お問い合わせ】 ①住所:大阪市大正区三軒家東5-6-7 和田ビル203 ②電話:06-6760-4618(直通 090-2067-25...
2024年12月23日読了時間: 1分
【重要】スクール名変更のお知らせ
令和7年1月1日より、開設当時のまなびアカデミーにスクール名を変更しました。 これまで介護分野に限らず外国人の方々への日本語講習や就職支援、奈良県若手職員の方々へのコミュニケーション研修に携わり、またこの度大阪市内に拠点を構えることで、もっと身近な分野での講座や習い事を開講...
2024年12月23日読了時間: 1分


介護職員初任者研修 受講生募集中!(2024.9)
本年で4年目となります。少人数制の初任者研修です。障がい者手帳をお持ちの方を優先しております。 一般の方で大勢が苦手な方、コミュニケーションが苦手な方など、遠慮なくお問い合わせください。 尚、教室の都合で日程が変更となる場合もありますので、ご承知おきください。
2024年6月26日読了時間: 1分
介護福祉士実務者研修 受講生募集中!(2024.5)
年一回の一般の方にご参加いただけるコースです。 本年は全7日間で一日減らしています。(一回の時間は少し伸びます) 座学部分は本町校ですが、演習部分は受講者の人数に応じて教室を変更する予定です。 スクーリング初日は8月24日(土)ですので、まだ間に合います。...
2024年6月3日読了時間: 1分


アスモ介護サービス新入社員初任者研修講座開講(2024.2)
令和6年2月より、株式会社アスモ介護サービス様新人向け初任者研修開講します。 長堀橋安田ビルでの開講となります。関係者の方々ご協力よろしくお願いします。
2024年2月9日読了時間: 1分


介護職員初任者研修 受講生募集中!(2023.5)
介護職員初任者研修 受講生募集中!(2023.5) 5月31日スタート! 今年で3年目となります平日(火・水)コース。 少人数制なので、大勢が苦手な方、外国人の方、障がい者手帳をお持ちの方など、 おススメのコースです。 残席がありますので、遠慮なくお問い合わせください。
2023年4月28日読了時間: 1分


整体師養成講座開講中!(2023.4)
大辻さんのトークも冴える座学が終わり、実技へと移っていきます。 実際に施術を受けられた方はきっと“自分もできれば”と思うはず。 そんな夢を叶える講座です。 現地説明会も開催しますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
2023年4月28日読了時間: 1分


介護福祉士実務者研修講座(本町校) 受講生募集中!(2022.6)
一般の方も参加できる有料コースです。スクーリングは全8回の土曜日に行います。2023年1月の介護福祉士試験受験を想定してスケジュールを組んでいますので、働きながらでも無理なく勉強してもらえるものと思います。土曜日の本町は人も少なく落ち着いていますので、ぜひ一緒に勉強しましょう。
2022年6月3日読了時間: 1分


介護職員初任者研修講座(松屋町校)開講!(2022.5)
一般の方も参加できる有料コースです。毎週火曜日、8月は月曜と火曜。今年も道頓堀クリスタルエグゼホテルに協力いただき開講しています。昨年に続いて、このコースの特色として、障がい者手帳をもっている方にも参加していただいています。介護職を目指す人も、そうでない人も、将来必ず役に立...
2022年6月3日読了時間: 1分


株式会社セルヴィス新入社員初任者研修講座開講(2022.4)
今年もセルヴィス本社にて開催いたします。配属が決まるとなかなか同期生とはなかなか会うこともないと思いますので、今のうちに仲良くなってもらえると嬉しいですね。
2022年4月8日読了時間: 1分


健美整体院オープン!
以前より親交の深い大辻登さんが、関西医療福祉アカデミーのグループとして整体院をオープンされました。是非一度元健美整体スクール校長の凄腕と軽妙なトークをご堪能ください。
2021年10月8日読了時間: 1分


アスモ介護サービス新入社員初任者研修講座開講(2022.2)
今年も道頓堀クリスタルエグゼホテルに協力いただき開催です。春休みを満喫したいところでしょうが、未来の自分のために頑張ってください。予定通り終われるよう準備をしていきます。
2021年10月8日読了時間: 1分
ブログ: Blog2
bottom of page